SainE(セーヌ)よしや

旬レシピ

おかき

1月11日は鏡開きです。おしるこにしたり、小豆粥に入れたり、色々食べ方はありますが、それでも余ってしまいがち。
よく乾燥させたものをおかきにしては、如何でしょうか。

おかき

材料

  • 揚げ油
  • 醤油
  • 砂糖
  • 塩味には青海苔やカレー粉を一緒に入れても、美味しいです。

調理手順

  • お餅は、ひび割れがするくらい乾燥したものを金槌で割り使います。
    あまり乾燥していない場合は包丁でなるべく薄く2mm位の薄さに切り、平らなザル等に並べ、日陰の風通しの良い所で、3日程干します。
    日に当てると割れてしまうので、家の中の寒い所で干してもかまいません。
    包丁で切る時は、手を切らないよう、お気を付け下さい。
  1. お好みの味のボウルを用意します。
    砂糖醤油の味にしたければ砂糖と醤油を、醤油味なら醤油を、塩味なら塩をボウルやバットに入れておきます。
    塩+青海苔、塩+カレー粉も美味しいですよ!
    塩味の場合、バットには何も入れずに、③で出来たおかきを入れた時に、上から塩をふりかけて頂いても…。
    あるいは、出来たものを袋状にした新聞紙に包み、塩や塩+青海苔、塩+カレー粉を加え、よく振って頂いても…。
  2. 網で焼いても、油で揚げても、どちらでもかまいません。
    乾燥したものを金槌で割った場合は油で揚げる方がおすすめです。
    《網で焼く》
     網を熱くしたら、干した餅をのせ、焼いていきます。

    《油で揚げる》
     1)中華鍋に揚げ油を入れ、火にかけます。
     2)180度になったら、干した餅を入れていきます。
    小さい切れ端を入れてみて、真ん中まで沈んで浮いてきたら、180度です。
    あまり一度に沢山入れず、油の表面積の1/3位までしか入れません。
  3. 出来たものから、②で準備したボウルやバットに入れていきます。
    味をつけたら、(焼き網とは別の)網の上に並べていき、冷まします。
    網がなければ、キッチンペーパーを敷いたお皿や新聞紙の上でもかまいません。
    塩の場合、べたっと塩がついている場合は、はたいて落してから冷まして下さい。
  4. 完全に冷めたら、フタ付きの缶にしまいます。

このお料理に合うお酒は?

風味の豊かなビールがおすすめです。

日本

島根県 ビアへるん 各種

350ml


※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。