お好みで、菜の花や小松菜、ほうれん草、水菜などの茹でた物を添えてどうぞ。 |
材料・分量 2人分 |
 |
メバルまたは金目鯛 |
… 2切/2尾 |
しょうゆ |
… 大さじ3 |
日本酒 |
… 大さじ3 |
砂糖 |
… 小さじ1/2 |
みりん |
… 大さじ3 |
和風だし |
… お好みで |
※ メバルでも金目鯛でも美味しくできます。小さいメバルでしたら、2尾お使い下さい。 |
調理手順 |
 |
魚はきれいに洗います。
小さいメバルの場合は、内臓を取り出し、ウロコを取り使います。切り身は、そのままお使い下さい。 |
 |
鍋に水1カップ、日本酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れ、沸騰させます。
このときお好みで、和風だしを少々入れていただいてもかまいません。 |
 |
沸騰したら魚を入れ、強火で再び沸騰させます。
再び沸騰したら中火にし、アルミホイルなどで落としブタをして6~15分位煮ます。
※切り身でしたら6~8分ほど、小さいメバルを2尾お使いの場合は、10~15分ほど煮ます。 ★ お好みで、下茹でした菜の花や、小松菜、ほうれん草などを、魚を取り出した後の煮汁に入れ、沸騰したら魚の横に盛り付け煮汁を張って頂いても美味しいです。
水菜をお使いの場合は下茹でせず、魚の煮汁で茹でて頂いて大丈夫ですよ。 |
|
|
すっきりとした口当たりのやさしい日本酒がおすすめです。 |
 |
富山 銀盤 播州50 純米大吟醸 |
1800ml |
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。
|
|
|