アサリといんげんのパスタ トマト味
アサリの美味しい季節、いんげんとトマト味のパスタで!
材料・分量 (2人分)
-
アサリ200g~400g
-
いんげん6本
-
ニンニク(みじん)大さじ1
-
玉ねぎ(みじん)3/4カップ
-
トマトジュース250ml
-
スパゲティ160~200g
-
オリーブオイル大さじ3
-
塩適宜
-
コショウ少々
-
洋風だしの素お好みで
- アサリは殻つきで200g~400g、お好み量、お使い下さい。
- 洋風だしの素やコンソメはお好みでお使い下さい。
-
エネルギー1人分 約570Kcal
調理手順
◎アサリは海水位の塩水につけて、暗い所で砂を吐き出させておきます。
- ニンニクと玉ねぎをみじん切りにします。
鍋にみじん切りにしたニンニク・玉ねぎ・オリーブオイルを入れ、弱火にかけ薄い狐色になるまで炒めます。鍋が熱くなるまでは強火で、その後弱火です。 - トマトジュース、お好みで洋風だしの素を加え強火にし、沸騰したら弱火で10分程煮詰めます。
- 別の鍋にスパゲティを茹でるためのたっぷりのお湯を沸かします。
スパゲティ100gに対し、水1L・塩小さじ2が目安です。
- いんげんのヘタを取り、5mm位の幅で斜めに切ります。
- お湯が沸騰したら塩を入れ、スパゲティを茹でます。
スパゲティが茹で上がる2分前にいんげんを加え、一緒に茹でます。スパゲティの茹で時間は商品のパッケージをご参照下さい。 - ②のソースにアサリを加え、フタをします。
貝が開いたらコショウ少々で味を調えます。 - 茹で上がったスパゲティといんげんの茹で汁を切り、⑥のソースに加え和えたら出来上がり!!
ソースの塩加減やゆるさは、茹で汁を少々加えることで、調節します。
辛口の白ワインでどうぞ。

フランス シャトー・フォングラーヴ 白
750ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。