牛肉の岩塩包み焼き
塩に包み込まれて焼かれたお肉の味と香りをお楽しみ下さい。
材料・分量 (2~3人分)
-
牛肉(ブロック)200~300g
-
卵白1/2個
-
粗塩500g
-
粗挽き黒コショウ適宜
-
タイム(粉)適宜
- 牛肉は、もも肉やヒレをブロックでお使い下さい。
- 粉状のタイムの代わりに、生のタイムの葉をお使い頂くこともできます。
-
エネルギー1人分 約200~300Kcal
調理手順
- 卵白をボウルに入れ粗塩を少しずつ加え、手でよく混ぜます。
耳たぶくらいのかたさになるまで塩を加えていきます。卵の大きさによって水分が多いなという時は、塩の量を増やして下さい。 - 牛肉のまわりに、まんべんなくコショウとタイムをこすり付けます。
生のタイムの葉を使う場合は、④で天板に広げた塩の上に生のタイムを少し散らしてから肉を置きます。
肉の上にも生のタイムを少し散らしてから、塩で包みます。 - オーブンを220℃に予熱します。
- 天板の上にアルミホイルを敷きます。
アルミホイルの上に①の塩を肉の大きさより一回り大きく、1cm位の厚さになるように広げます。
その上に肉を置き、肉を①の塩で完全に包みます。
オーブンに入れ、20分程焼きます。オーブンや肉の大きさによって焼き時間は異なって来ます。
塩がカチカチになるまで焼きます。 - 肉のまわりの塩がカチカチになっていたら、オーブンから取り出します。
平らな器やまな板の上に肉を置き、一呼吸休ませます。
金槌でたたいて塩を割り、肉を切り分けます。
付け合せの野菜も一緒に作れます。
天板の空いている所に玉ねぎやニンニク・そら豆を丸ごと置いて一緒に焼きます。
あるいはアルミホイルで包んだ丸ごと皮付きのジャガイモやにんじんも一緒に焼けます。
天板の空いている所に玉ねぎやニンニク・そら豆を丸ごと置いて一緒に焼きます。
あるいはアルミホイルで包んだ丸ごと皮付きのジャガイモやにんじんも一緒に焼けます。
赤ワインがおすすめです。
アルゼンチン エル・バル・アルヘンティーノ マルベック
750ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。