SainE(セーヌ)よしや

旬レシピ

団子汁

白玉団子を味噌汁に入れ、団子汁は如何でしょうか?!
お好みでコンニャクやきのこを入れて頂いても、美味しいです。

団子汁

材料・分量 (2人分)

  • 鶏もも肉角切り
    4切れ
  • 椎茸
    1個
  • ごぼう
    10cm
  • レンコン
    2cm
  • にんじん
    2cm
  • 里芋
    1個
  • 三つ葉
    少々
  • 長ねぎ
    少々
  • 白玉粉
    大さじ4
  • 大さじ2
  • 味噌
    適宜
  • 和風だしの素
    お好みで
  • 油は太白ごま油や菜種油、サラダ油などをお使い下さい。
  • エネルギー
    1人分 約430Kcal

調理手順

  1. 三つ葉・長ねぎ以外の野菜を同じような大きさの一口大に切ります。
    三つ葉は2cmに、長ねぎは小口切りに(蕎麦の薬味の様に切ります。)します。
  2. 鍋に油を入れ、強火にかけます。
    油が充分に熱くなったら、鶏肉と野菜(三つ葉・長ねぎは除く)を入れます。
    鍋に鶏が張り付いている時は触らずにしばらく待ちます。
    鶏に火が入ると、鍋から外れやすくなります。
    その前に、無理にはがそうとすると、肉がちぎれてしまいます。
  3. 全体に油が絡まり、鶏肉の表面全体が白くなったら、水・500ccを入れます。
  4. 沸騰してきたらアクを取り火を弱め、味噌小さじ1を加え10分程煮込みます。
  5. 白玉粉に水を大さじ3弱入れよく練り、ピンポン玉位の大きさに丸め、真ん中をつぶします。
    白玉粉には大さじ2の水を入れ、様子を見ながら後の水を加えて下さい。
    耳たぶ位の柔らかさにします。
  6. 鍋に白玉団子を入れ煮ます。
  7. 団子が浮いてきたら、お好みの加減に味噌を加え、出来上がりです。
    味を見てコクが足りないようでしたら、和風だしの素を少々加えて下さい。

このお料理に合うお酒は?

日本酒がおすすめです。

日本

宮城県 萩の鶴 手造り純米酒

720ml


※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。