SainE(セーヌ)よしや

旬レシピ

鶏のから揚げと絹さやのおろし煮

惣菜の鶏のから揚げに一手間かけて絹さやと煮ます。最後に大根おろしを加えて!
手間がかからないのに、いつもとは違う1品に!!

鶏のから揚げと絹さやのおろし煮

材料・分量 (2人分)

  • よしやの惣菜 鶏のから揚げ
    4~6個
  • 絹さや
    16個くらい
  • 大根おろし
    1/2カップ
  • 東マルうどんスープ
    1/2袋
  • お好みで、三つ葉やウルイ、ウドなどを加えて頂いても美味しくできます。
  • エネルギー
    1人分 約275Kcal

調理手順

  1. 絹さやはヘタと筋を取ります。
    大根おろしをすります。
    大根おろしはあしがはやいので、おろしたら何時間も置かないですぐに使って下さい。
  2. 鍋に水100CCと東マルうどんスープ半袋を入れ溶かします。
    から揚げを入れ、強火にかけます。
    沸騰したら絹さやを入れ、火をやや弱めフタをします。
    絹さやが色鮮やかになったら、フタを取って大根おろしを入れます。
    再び沸騰したら出来上がり!
    ウルイやウドは絹さやと一緒に鍋に入れて下さい。
    ウルイは4㎝位に切ります。
    ウドは皮をむき、絹さや位の大きさに切ります。
    ウドの皮は金平に!
    三つ葉は4㎝位、あるいは細かく切り、大根おろしの上にのせて、さっと火を通します。
    鶏のから揚げと絹さやのおろし煮

このお料理に合うお酒は?

日本酒や焼酎がおすすめです。

日本

新潟県 清泉 七代目 純米吟醸

720ml


※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。