中華風豆腐のサラダ
簡単にできて、美味しいですよ!!
材料
- 豆腐
- 海藻サラダ(乾物)
- プチトマト
- ピータン
- お好みで香菜
- お好みのドレッシング
- 豆腐は木綿でも絹でも、お好みでお使い下さい。
- 海藻サラダ(乾燥品)がない場合は、ワカメだけでも美味しくできます。
- 香菜は、コリアンダー・パクチーと同じものです。
- 中華風の胡麻ドレッシングや醤油味のドレッシング等がおすすめです。
柚子ぽん酢にごま油やおろしショウガを混ぜてドレッシングにして頂いても美味しいです。
調理手順
- 海藻サラダを戻し、水気を切ります。
- ピータンは泥をよく洗って落としたら皮をむき1cm角位に切ります。
ピータンは切ってから少したつと、臭いが気にならなくなります。
臭いが気になる場合は、しばらく放置し空気にさらして下さい。 - プチトマトは半分~1/4に切ります。
香菜はあらく刻みます。 - お皿に海藻サラダを置き、その上に豆腐を置き、周りにトマトを飾ります。
豆腐の上にピータン、香菜を散らします。
お好みのドレッシングをかけてお召し上がり下さい。大皿盛りにする場合は豆腐は切らずに盛り付けられます。
その場合、スプーンなどで食卓で取り分けます。1人分だけ作る時は小さいパックの豆腐をお使い下さい。作ってすぐにお召し上がり下さい。残らない量をお作り下さい。
オレンジワイン、辛口の白ワインや焼酎がおすすめです。

フランス アルトニャック
オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ワイン
750ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。