スイートポテトの春巻きパイ
スイートポテトを作って、春巻きの皮で巻きます。
春巻きの皮がパリッとパイのように香ばしい1品です。
材料・分量 (10個分)
-
サツマイモ200g
-
春巻きの皮10枚
-
無塩バター70g
-
牛乳大さじ1
-
砂糖大さじ2
-
シナモンパウダー少々
-
胡麻お好みで
- サツマイモは200gより多目の方がいいです。多目の場合は砂糖やバター、牛乳を気持ち多めにお使い下さい。
少な目の場合は10個は出来ませんので、加減を見て作る個数を調節するようにします。
-
エネルギー
1個分 約128Kcal / 半分のスティック状は1個分 約64Kcal
調理手順
- サツマイモはよく洗い、皮ごと1cm程の輪切りにし、たっぷりの水で柔らかくなるまで茹でます。
サツマイモの皮が荒れた感じで、きれいでない場合は、皮をむいて下さい。
きれいな皮はそのまま、③で一緒に潰します。 - サツマイモをザルにあけ、水をきったら鍋に戻し10秒ほど火にかけ、水分を飛ばします。
- 火からおろし、木ベラなどでサツマイモをつぶし、砂糖・バター30gを入れよく混ぜます。
砂糖やバターが溶けたら、牛乳・シナモンパウダーを入れ、よく混ぜます。 - バター40gを溶かします。
- 春巻きの皮1枚に、10等分した③をのせ、包みます。
春巻きの皮を半分に切り、細いスティック上に巻いて頂いても美味しいです。その場合は20本出来ます。お好みで。
- ④で溶かしたバターを春巻きの皮全体に塗ります。
包んだところを少し開き、内側にも塗ります。
お好みで、胡麻を散らします。 - オーブントースターや180度のオーブンで、春巻きが狐色にパリッと焼けるまで焼きます。
オーブントースターは非常に温度が高いです。
焦げそうなところがある時は、焦げそうな部分にアルミホイルをかけて全体が狐色になるまで焼くと焦げにくくなります。
甘口のスパークリングワインがおすすめです。
イタリア マルティーニ アスティ・スプマンテ
750ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。