肉の味噌漬け
鶏のもも肉・牛肉・豚肉・合鴨・ラムチョップ等、お好みのお肉を味噌漬けに!
3時間ほど漬け、後はグリルや網で焼くだけで、とっても美味しい1品に!!
材料
- 鶏のもも肉や牛のステーキ用、豚肉のとんかつ用、合鴨ロース、ラムチョップなど、お好みのお肉で。
- 薄切りのお肉ではなくある程度の厚みがあり、脂肪分のあるお肉をおすすめします。
味噌だれの分量 (肉130g前後に対して)
-
味噌大さじ1強
-
味醂大さじ1
- 味醂は、甘強酒造の「昔仕込本味醂」がおすすめです。
調理手順
- バット等に味噌と味醂を入れ、よく溶かします。
そこに肉を入れ表面にまんべんなく味噌だれをつけ、ラップし冷蔵庫で3時間ほど置きます。バットではなく、口がきっちり閉まる食品用の袋で漬けて頂いても大丈夫です。一晩漬けて置くことも出来ますが、長くつけると肉のうまみが出てしまい、しょっぱくなります。 - 肉を取り出しある程度室温に戻したら、魚焼用のグリルや網で焼きます。
冷蔵庫から取り出してすぐに焼くと中が冷たいのに外は焦げてしまうことがあるので、20~30分程室温に置いてから焼いて下さい。味噌が周りについたまま焼いて下さい。味噌は焦げますが、出来上がりに菜箸を横にしてお肉の上を動かすと、焦げた味噌を落とすことができます。
- 鶏や豚はきちんと火を通します。
牛や合鴨はお好みの加減で焼きます。鶏や豚にきちんと火を通すと言っても、通しすぎると肉は硬くなってしまいます。
美味しそうな焼き目がつき、竹串をさしても途中で止まる感じがなくスッと通り、血の混じらない透明の肉汁が出れば大丈夫です。
もし、周りが焦げてきているのに肉汁に血が混じるような場合は、グリルの火を一瞬強くして止め、そのままグリルを開けずに余熱で火を通します。 - 食べやすい大きさに切って器に盛ります。
切った時に中の肉の状態を確認して下さい。
鶏や豚が生っぽい場合は、もう一度火を通して下さい。
焼酎のロックや水割り・お湯割りなどがおすすめです。
鹿児島県 手造り さつまおごじょ 25°
900ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。