パパッと簡単に出来て、お酒がすすみます。
暑い夏に是非どうぞ!
|
材料 |
 |
※ お好みで、くし型に切ったレモンを添えてどうぞ!
※ 塩はポイントです。自然海塩をお使い頂くと、味がぐっと引き立ちます。
※ 油はサラダ油でもオリーブ油でも、太白ごま油でも…。お好みでお使い下さい。 |
調理手順 |
 |
砂肝は内側のかたい皮をそぎ取り、半分に切ります。
下処理してあるものは、そのままお使い下さい。 |
 |
ししとうは洗って水けをふき、包丁の先でつついて穴をあけておきます。
※ししとうに少し切れ目を入れてあげると、焼いている時に膨れてもパンクしません。
|
 |
砂肝に塩をします。
※高い所から塩を振ると、まんべんなく全体に塩を振りかけやすいです。 |
 |
フライパンに油を入れて強火にかけます。
熱くなったら砂肝を入れ炒めます。
砂肝の表面の色が変わったら、ししとうを入れ軽く塩・コショウをして炒めます。
砂肝に火が通ったら出来上がりです。
※砂肝が大き目で火の通りが心配という時は、ししとうを入れる前にフタをして砂肝に火を通して下さい。 |
|
|
|
|